カスタムバイクの代名詞メーカーのハーレー

ハーレー

バイクといえばハーレー、ハーレーといえばカスタムという構図が成り立つぐらいに、切っても切れない関係となっています。ハーレーの歴史は100年を超えていますが、昔からカスタマイズされ、多くのバイカーから愛されています。

今まではベース車としてハーレーを購入し、自分の好みの形にカスタマイズしていくというのが一般的でしたが、最近では細かくそれぞれの用途に分けられた豊富なラインナップだったり、メーカー側がカスタマイズすることに力を入れてきていて、まるでショップで製作されたかのようなマシンが販売されています。

ボバースタイルやチョッパースタイル等、自分でカスタマイズしなくてもカッコイイ形に仕上がっていて、カラーリングも豊富で、ラメ塗装されている車種もあります。そもそもバイクをカスタマイズすることは自己表現であり、他との差別化を図りたい欲求を満たしてくれる行為です。

最近はカスタムショップもどんどん増えてきて、自分の理想の形を表現してもらうことが可能になっていますし、自分でカスタマイズする場合でも、供給メーカーが多く、パーツがとても豊富なので選ぶのに困るぐらいです。ハーレーは乗って楽しむ、カスタマイズして楽しむ、仲間や家族と楽しむ、イベントを楽しむ等、様々な楽しみ方が出来る懐の深いバイクといえるでしょう。